
最近ブログを始める人が多い気がします。いったい何が楽しいのでしょうか?ブロガーの話が聞きたいです。
こんな質問に答えます。
ブログの楽しいところ
ブログのつまらないところ
この記事を書いてる人

ぼくはブログを計3つ運営しています。その結果、ブログの楽しい点、つまらない点が分かってきたのでお話しさせていただきます。
ブログの楽しいところ
ぼくがブログを楽しいと感じる点は以下の3つです。
- 文章でお金を稼ぐことができる
- ゲーム感覚のデータ分析
- ブログ仲間と繋がれる
それぞれ解説していきます。
文章でお金を稼ぐことができる
ぼくがブログで1番楽しいと思うことは、自分の文章でお金を稼げることです。
なかなか普通に生きていて、文章をお金に変えるという経験はできません。
実際、ブログを始める人の多くが収益化を目指しています。
文章でお金を稼ぐ経験は、ブログの大きなやりがいのひとつです。
ゲーム感覚のデータ分析
ゲームが好きな人ならブログはかなり楽しめると思います。
ブログはRPGに似ていて、最初は弱いのですが鍛えれば鍛えるほど強くなっていきます。
また、その強さというのがPVや収益という数字で見ることができるのでかなり楽しいです。
また、直帰率や回遊率など、ブログのステータスをゲーム感覚で分析できるようになると、さらにブログを楽しめます。
ブログ仲間と繋がれる
ブログを始めるとブロガーの人とたくさん繋がることができます。
これがけっこう楽しくて、色んな世代や地域、価値観の人と出会えます。
もちろん、ブロガーと繋がるか否かは自分で選べるので、余計な人付き合いをしたくないという人も安心してください。
ただし、ブログ作業はけっこう孤独なので仲間がいたほうがいいと思います。
ブログのつまらないところ

ブログは基本楽しいですが、正直つまらないこともあります。
特にほんとまじでつまらないなと思ったことを挙げてみます。
最初はPVも収益も伸びない
ブログを始めたてはびっくりするくらい成果がでません。ふつうRPGゲームなら序盤はかんたんにレベルが上がって楽しいものです。
しかし、ブログはその真逆。
ブログを初めて数ヶ月は収益0の人も少なくないと思います。
書きたくない記事もでてくる
ブログは好きなことを書いてるだけでは、稼ぐことができません。
時には書きたくない記事を書いて、ブログの収益化を図る必要がでてきます。
例えば、サービスに申し込む手順解説は書いてて面白くありません。
しかし、こういった記事が収益を上げてくれるのです。
まとめ「ブログは基本楽しい」
ブログは基本的に楽しいと思います。
ぼくの場合はブログが楽しすぎて本業にしたいと思い、webマーケティング会社に転職してしまいました。
ぼくの周りにも楽しんでブログを続けている人がたくさんいます。
もちろん、成果が出ないことをつまらなく感じてやめていく人もいます。
向き不向きはあると思いますが、ブログは資産性が高い副業なので、何か人生を変えるきっかけが欲しい人にはおすすめです。
コメント